介護の仕事に興味があっても、体力面や専門的な知識が不足していると大変ではないのかと転職を悩んでいる方はいます。

確かに、誰かを介助するので大変ではありますが、感謝されることが多く人の役に立てるのでやりがいを感じられる魅力的な仕事です。

この記事では、介護職のやりがいや魅力以外にも向いている人の特徴も解説するので、これから転職を検討されている方はぜひ参考にしてください。

ほかにも、介護職にやりがいを感じられなくなったときの対策も紹介しているため、現役介護士で今の働き方で疑問を感じている方もご覧ください。

やりがいを持って仕事をしたい方は転職エージェントがおすすめ!

介護職の仕事は大変で給料が低いといわれていますが、それ以上にやりがいを感じる仕事でもあります。しかし、忙しくなるとやりがいではなくストレスを感じてしまうこともあるので、そうなる前に転職を検討してみませんか?

介護職に特化しているウィルオブ介護では、希望条件や目指している働き方などを聞いて仕事を提案しています。仕事に対して不安や悩みがある方は相談だけでも大丈夫なので、ぜひ一度ご相談ください。

介護の仕事とは

やりがいや魅力について紹介する前に、介護の仕事について振り返っていきます。

介護の仕事は、基本的に介護を必要とする利用者が安心して日常生活を送るために介助を行うことが主な業務です。

ただ、施設形態によって介護の目的や働き方が変わるので、仕事を探すときは施設についても調べておくことをおすすめします。

目安として、大きく分けて以下2種類があります。

入所型施設未経験や経験が浅い方におすすめ
通所型施設利用者とのコミュニケーションを楽しみたい方におすすめ

介護施設についての詳細は、こちらの「介護職で働きやすい施設の特徴や自分で選ぶコツなどを徹底解説!」で解説しているのであわせてご覧ください。

また、未経験や無資格からだと始めることが難しいイメージがある方もいますが、実は年齢や経験など関係なく始められる職種の一つだといわれています。

そのため、未経験を歓迎していたり無資格の方が資格を取得するサポート体制が整っていたりする施設があるので安心して挑戦ができます。

どのような働き方ができるかを下記記事でも解説しているので、転職を検討されている方はあわせてご覧ください。

介護職のやりがい・魅力

介護職の仕事は、「公益財団法人 介護労働安全センター」が発表しているデータからも、やりがいのある仕事だと思って選んでいる方は多くいるといえます。

介護職の現在の仕事を選んだ理由-グラフ

※参照:介護労働安全センター 令和4年度介護労働実態調査「介護労働者の就業実態と就業意識調査 結果報告書

働きがい以外にも、人や社会のためになることや今後もニーズが高まる仕事などのもとから好きである、資格や技能が活かせる実用的な面に魅力を感じて選んでいる傾向があります。

これから紹介するやりがいの中にも、こちらの結果につながるような内容がありますので、自分がどんな部分にやりがいや魅力を感じるかを検討しながらご覧ください。

感謝される機会が多い

介護職は利用者の介助をしていることもあり、相手が大変だと思えることのサポートをするため感謝される機会が多い仕事です。

利用者である本人やご家族からも感謝されることもあるため、人の役に立てていると実感できる瞬間ともいえます。

介護の仕事に携わっていた方は、そういった感謝の瞬間のことを思い出すことでやりがいを再確認できますよ。

人と接する時間が長い

業務中は人と接している時間がほかの職種と比べても多く、つねに人が近くにいる環境で働くことになります。

利用者と接して人間関係を築いていくことにやりがいを感じる方であれば、魅力的な仕事だといえます。

もちろん、利用者だけでなく介護職員とも連携しながら業務を進めるので、先輩職員や同僚とも接する時間が長いのです。

そのため、人の気配があることに苦手意識がある方は慣れるまでが大変なので、仕事を探すときに人数が少ない施設を希望条件として入れておきましょう。

年齢や経験などに関係なく働ける

介護の仕事とは」でも少し話しましたが、介護職は年齢や経験などに関係なく働き始められるので挑戦しやすい仕事といえます。

施設によっては定年までしか働けないところもありますが、働き方を気にしなければ定年を超えても働くことができます。

このことから、40代や50代から転職をして長く働きたい方にとっては大きなやりがいになります。

実際に「令和4年度介護労働実態調査」では40代50代で働いている方が多い結果が出ているので、第二の人生として転職を目指すのもおすすめです。

40代50代で転職を検討したい方は、下記記事を参考にしてください。

さまざまな学びがある

介護の業務を行うなかで利用者との交流が生まれると、豊富な人生経験から得てきた知識や経験などの貴重な話が聞けることもあるためさまざまな学びになります。

もちろん、利用者だけでなく介護職員同士の交流も大切です。

介護の現場は協力しあって業務を進めるところが多く、先輩介護士の働き方から介護の仕事を学ぶことができます。

現場でしか身につけられないスキルや技術もあるため、介護の経験が浅い方は介護職員が多い施設を選ぶようにしましょう。

また、介護のスキルは仕事だけでなく家族で介護が必要になったときに役立つ知識が身につくため、基礎からしっかり学びたい方は資格取得を目指すのもおすすめです。

働きながら学ぶ機会が多い介護職は、交流の中からさまざまなことを学びたい方にとって魅力的な仕事だといえます。

利用者の変化が見られる

利用者のなかには、介助サポートを受けつつ不調がある部分のリハビリを受ける方もいます。

リハビリを受けて不調が改善し、自分が思ったように動けるようになると自然と活動的になったり表情が明るくなったりします。

これはリハビリ以外でも施設の利用者同士の交流からも楽しみを見つけ、やりたいことや生きがいを見つける方も同じことがいえます。

このような、利用者が元気になっていく変化を間近で見られるのも介護職員のやりがいや魅力です。

仕事が安定している

実は、介護業界は人手不足が続いているので安定して求人が出ていて、仕事がなかなか見つからないという状況はあまりません。

ただ、専門職となると求人数が減ったりする場合もあるため、安定して求人が出ているからと思わず自分が働きたい仕事が決まっていれば、求人をこまめに確認しておいてください。

今まで介護職で働いていた方も、求人情報を確認しておくことで自分が働いている条件の良し悪しを確認しておくことをおすすめします。

職が安定しているからこそ安心して仕事を探せるので、転職をしても同じ仕事を長く続けられます。

介護職に向いている人の特徴

介護の仕事に向いている人_image画像

これまでやりがいについて話をしてきましたが、介護職が自分に向いているか考慮して転職を考えることも大切です。

ここからは、介護職に向いている人の特徴を紹介していきます。

紹介する要素はあくまでも一例なので、向いている特徴に当てはまらない方は転職を諦めるのではなく、自分がどのような働き方をするかの参考にしてください。

ここで紹介する以外にも「介護の仕事に向いている人の特徴8選や介護職で働くコツなど解説」でくわしく紹介しているので、気になる方はあわせてご覧ください。

人と接することが好き

介護の仕事では、介護職員や利用者と接する時間が多いため人とのコミュニケーションは欠かせません。

そのため、業務中はつねに人がいる環境が好きな方には向いている仕事だといえます。

接する人の人数は施設の大きさによって異なるため、転職をする際は職員の人数がどのくらいかも確認して自分に合う職場を選ぶようにしましょう。

責任感がある

利用者の日常生活の質を上げるためのサポートをすることが大切なので、責任もって業務を行える人は向いている傾向があります。

業務でわからないことをそのままにしない、トラブルがあったときは必ず誰かに相談をするなど問題を解決しようとする努力があると現場でも必要とされる可能性が高まります。

学ぶ努力ができる

介護に関する知識やスキルを得ようと努力することができる方は、変化が多い現場でも活躍できるので介護職に向いているといえます。

また、現状に満足せず資格取得や研修などを受けてスキルアップを目指すことは、長く介護の現場で働くためにも重要です。

学ぶ努力ができると介護職に前向きな印象を与えることもできるので、経験が浅いとしても採用される確率も高まりますよ。

介護職に向いていない人の特徴

介護職に向いている人について解説をしてきましたが、その逆で介護職に向いていない人の特徴もあります。

ここでは、介護職に向いていない人の特徴を紹介していくので、当てはまってしまう方は改善する方法を検討する参考にしてください。

潔癖すぎる

清潔であろうとする努力は大切ですが、潔癖すぎる場合は業務の内容によってはストレスとなって長く働けない可能性があります。

介護の仕事には排せつ物の清掃や人の体に触れて洗うなどもあり、潔癖すぎて抵抗を感じる方もいます。

ただ、施設や設備などで汚れや破損などに気付ける特徴もあるため、転職の際は業務内容を確認して自分が苦手とすることや活かせることを考えて決めましょう。

短気・イライラしてしまう

利用者は一人ひとり生活のペースが違うため、相手のペースに合わせられなかったり遅いとイライラしてしまったりする方は向いていないといえます。

業務の進みが悪く利用者を急かしたり何を言っているかわからずイライラしたりすると、利用者にもその空気が伝わってストレスを与えてしまう恐れがあります。

相手のことを考えて行動ができるように、自分もゆっくりとしたペースに合わせる努力をして短気やイライラを改善していきましょう。

自己中心的な考えを持っている

介護をする際、介護職員は相手のことを考えて行動をする必要があるため、自己中心的にしか考えられない方には介護の仕事が難しい可能性が高いです。

ほかにも、自分のペースで仕事をしたくて一人で作業をしてしまいがちだと、協力しあうことが多い介護の現場でほかの職員に迷惑をかけてしまうこともあります。

相手がいることをつねに意識して、一人で作業していいことと協力し合わなくてはならないことを分けて行動できるように気を付けることで改善できますよ。

やりがいがなくなってしまう原因と対策

介護の仕事を長く働いている方には、長いからこそ何をやりがいとして働いてきたかわからなくなってしまう場合があります。

そんなとき、別業界への転職を考えてしまう方もいますが、その前になぜやりがいがなくなってしまったのか原因を見つけておきましょう。

もし、自分のやり方でまたやりがいを感じられるようになれば、介護職を続けることもできますよ。

ここでは、やりがいがなくなってしまういくつかの原因と、その対策を紹介していきます。

仕事量と給料が釣り合ってない

介護職は、大変な仕事であるものの給料が低めであるといわれているため、好きな仕事だったとしても見合う報酬がもらえていないと不満を持ってしまいます。

そのため、より高い給料の仕事を探すために他業界に移ってしまう方もいます。

仕事量が多くてストレスで限界が来ている場合は他業界で仕事を探すのも良い手段ですが、介護職が好きなのに離れてしまうのはとてもつらいことです。

他業界で仕事を探す前に、より高い給料で求人を出している施設に転職することを検討してみましょう。

介護業界の求人は安定しているので、求人の更新頻度は高めだといえます。

ただ、働きながら求人を見るのが大変な場合は、転職エージェントに相談をして条件に合う求人を紹介してもらうこともできます。

同じ施設で給料を上げたいのであれば、資格取得を目指すのもおすすめです。

資格取得をすると、専門的な仕事を任されるようになるので業務の幅が広がり、選べる求人の幅も広がりますよ。

人間関係でストレスを感じる

人と接する機会が多いので、人間関係でのトラブルも増えます。

入居者同士のトラブルや、介護職員同士で上手く連携が取れずに仕事のミスにつながってしまう、コミュニケーションで上手くいかないなど、問題は絶えません。

居心地が悪い環境で働くのは、その職場にいるだけでもストレスを感じてしまってやりがいが薄れてしまいます。

人間関係は上司や同じ職員に相談をすることで改善することもありますが、改善させるために行動することは人によって負担が大きくなります。

業務以外の人間関係でストレスを感じてしまうのであれば、負担が大きくなる前に別の施設への転職を検討しましょう。

違う環境で働くことにより、人間関係がクリアになってまた気持ちを新たに仕事に向かうことができます。

忙しさで介護職の魅力が薄れる

介護職は常に人手不足なので、施設によっては一人が負担する業務が多いことがあります。

そのため、思っていた以上に業務が多いと与えられた仕事をこなすことばかりに意識が向いてしまい、やりがいや介護職の魅力がなくなってしまいます。

施設で対応をするにしてもなかなか難しく、改善が難しい施設もあるのです。

忙しくて介護の仕事がつらいと感じるのであれば、業務の負担が少ない施設への転職を検討することをおすすめします。

施設形態や運営方針によっては業務の負担が少ないところもあるため、そういった施設を選ぶことによって負担が軽減されます。

たとえば、日中だけ行っている施設が多いデイサービス(通所介護)や、自立して生活できる方や軽度の要介護者などの入居者の対応をするサービス付き高齢者住宅などです。

ほかにも、専門的な知識を必要とする業務であれば担当する仕事に専念できる可能性があるので、求人や施設の情報をしっかり確認しておきましょう。

悩んだときは転職エージェントの利用がおすすめ

これまで、介護職のやりがいや魅力について話をしてきました。

今の職場でやりがいを再発見するのも良いですが、なかには転職を検討している場合もあります。

しかし、条件に合う転職先を一人で探すのは意外と大変で、転職先がなかなか見つからないと仕事を辞めてから探すことに対する不安も出てきます。

このことから、転職を検討していてなるべく早めに仕事を見つけたい方には介護職に特化した転職エージェントの利用がおすすめです。

転職エージェントで保有している求人は多く、その中から一人ひとりが希望している条件に合う求人を提案するので、仕事が見つかる可能性が高まります。

また、履歴書の添削や面接のアドバイスなどもあるので、転職活動に対する悩みがあればすぐ相談ができるのも転職エージェントの強みです。

介護職に特化したおすすめの転職エージェントについては、こちらの「介護職の転職エージェントおすすめ15社比較やコツを紹介」を参考にしてください。

よくある質問

ここでは、介護職の仕事についてよくある質問を紹介します。

50代ですが今からでも挑戦できますか?

50代でも現場で活躍されている方は多くいますので、年齢関係なく介護の仕事に挑戦できます。

介護職の年齢については、こちらの「年齢や経験などに関係なく働ける」をご確認ください。

別業界で働いていたのですが介護職への転職は可能ですか?

もちろん、転職できます。

未経験から挑戦ができるのが介護職のメリットでもありますし、別業界で培ってきたスキルを介護の仕事で活かせる可能性があります。

ほかにも、介護職に向いている人の傾向を「介護職に向いている人の特徴」で紹介しているので、転職を検討する参考にしてください。

まとめ

介護職で長く働いていて、忙しさや給料に対する不満などでやりがいが薄れていたり、これから介護職への転職を検討していてもやりがいを感じられるか悩まれることはあります。

そんなときは、自分が仕事にやりがいを感じるところが何かを振り返ってみましょう。

介護職の場合は、以下の内容があげられます。

  • 人の役に立てていると実感できる
  • 人と接する時間が長い
  • さまざまな学びがある
  • 感謝される機会が多い

ほかにも人と接する仕事が好き、思いやりや気配りができるといった方にもやりがいが感じられる仕事だといえます。

介護職に興味がある方や介護職が好きな方は向いている可能性があるので、ぜひ挑戦してみてください。

相談だけでもOK!やりがい仕事を探すならウィルオブ介護に相談を!

これまで介護職のやりがいや魅力、仕事に向いている人の特徴などを話してきました。しかし、それだけではなく大変な一面もあります。自分が介護職に向いているかを知りたい方は、介護業界に特化した転職エージェント「ウィルオブ介護」に相談をしてみませんか?

一人ひとりとじっくり話し合って条件ややりたいことなどを考慮した仕事の提案をしているので、一人で探すよりもよりマッチした仕事が見つかりますよ。

関連記事

介護職の面接でよくある質問やマナーとは?回答例やポイントを紹介
介護業界はホワイト企業が増えた?業界の実情や優良企業の特徴を解説
介護職のキャリアアップ方法とは?キャリアパスや必要資格を解説
介護士の手取り額と額面給料の平均を紹介!給料アップの方法も解説
介護士が転職するコツとは?おすすめ異業種や活かせるスキルなど紹介

こんな条件の求人が注目されています

  • 高時給/高月給
  • 未経験OK
  • 完全週休2日
  • 時短/扶養内