特養(特別養護老人ホーム)で働いていたがこれからユニットリーダーになりたい、キャリアアップしたいと考えているけど、具体的にどうしたら良いか分からない方はいます。

ユニットリーダーの仕事内容やユニットリーダーにするための方法を知ることで、今後のキャリアプランを検討することができます。

また、介護施設でスタッフをまとめ上げるリーダー職は複数ありますが、それぞれどんな違いがあるのかよく分からない方もいるでしょう。

この記事では、ユニットリーダーの仕事内容や、ユニットリーダーになるために必要な資格・資質、ほかのリーダー職との違いについて解説していきます。

これからユニットリーダーになりたい方やキャリアアップを考えている方は、参考にしてみてください。

ユニットリーダーとして活躍したいなら転職も一つの方法

介護職の中でキャリアアップをするためには、転職を考えるのも一つの方法です。しかし、一人の転職活動は疑問や不安が解消できないまま入職してしまうこともあります。

ウィルオブ介護では、希望条件に合う求人の紹介や転職サポートなどを行っています。介護の現場にくわしいアドバイザーが希望に沿ったプランを一緒に考えてくれるので、ユニットリーダーを希望するなど細かい条件をお伝えください。

ユニットリーダーとは?

ユニットリーダーとは、ユニットケアと呼ばれる介護の手法において、1つのユニットごとに配置することを法令で義務付けられたリーダー職です。

ユニットリーダーの役割としては、以下のものがあげられます。

  • シフト作成
  • スタッフの教育、指導
  • さまざまな会議への参加
  • ユニット内のイベントや行事の企画
  • 入居者のご家族との連絡
  • 入居者のケアの方法の見直し

ユニットリーダーは、ユニット内の管理やマネジメント業務を多く担います。

施設によってはユニットリーダーが介護業務をメインに行っているケースもあり、介護職と管理職とを足し合わせたような役割になっています。

ユニットケアとは?

ユニットケアとは、複数の入居者が専任の介護スタッフとともに過ごし、入居者一人ひとりに合わせた個別ケアを行う介護手法のことです。

ユニットケアでは、入居者10人程度をひとつのユニットと設定し、ユニットごとに専任の介護スタッフを配置します。

主に特別養護老人ホームで取り入れられている介護手法ですが、近年では介護老人保健施設などへの導入も進められています。

ユニットケアを導入している施設では入居者それぞれにプライベート用の「個室」と、ほかの入居者や介護スタッフと交流するための「共同生活室」が設置されています。

ユニットケアでは人員配置について、以下の基準が設けられています。

  • 常勤換算方法で3:1以上の介護職員又は看護職員を配置
  • 昼間は1ユニットごとに1人以上の介護職員又は看護職員を配置
  • 夜間は2ユニットごとに1人以上の介護職員又は看護職員を配置
  • ユニットごとに常勤のユニットリーダーを配置

イメージとしては、10名程度の入居者に加え、3~5人程度の専任介護スタッフが交代で共同生活をし、少人数でアットホームな雰囲気で過ごせるのがユニット型の施設です。

ユニットケアに興味を持って転職を検討したい方は「介護職の転職エージェントおすすめ15社比較やコツを紹介」で自分に合う転職エージェントに登録をし、相談をしてみましょう。

ユニットリーダーと介護リーダーの違い

ユニットリーダーは、介護リーダーなどの別のリーダー職と業務内容が似ているため、この2つがどう違うのか区別がつかない方も多くいます。

ここでは、ユニットリーダーと介護リーダーを比較して見ていきます。

ユニットリーダー 介護リーダー
管理する対象 1つのユニット 施設全体
配置する人数 利用者10人程度に対して1人 施設全体に対して2~3人
配置の義務 あり なし

ユニットリーダーと介護リーダーの最大の違いは法令によって配置が義務付けられているかどうかです。

ユニットリーダーは、利用者10名程度で構成される1つのユニットごとに必ず1人配置しなければならないと法的に定められている役職です。

介護リーダーは介護主任とも呼ばれ、配置するかは施設ごとの判断にゆだねられますが、施設全体に対し2~3人配置されることが多くみられます。

配置が義務づけられているかどうか以外にも、管理する対象になるスタッフや管理する人数の規模も異なるので、区別して覚えておきましょう。

また、介護リーダー以外のさまざまなリーダー職についても、法令で配置を義務付けられてはおらず、ユニットリーダーのみが配置を義務化されています。

ユニットリーダーの仕事内容

ユニットリーダーが行う業務内容は多岐にわたりますが、ここでは代表的なものを6つ紹介します。

シフト作成・調整

ユニット内で勤務する介護スタッフのシフトを組むことです。

お子さんのいるスタッフは日勤を優先する、夜勤希望のスタッフは夜勤を優先するなど、介護スタッフのライフスタイルや希望を可能な限り反映しながら考えていきます。

ほかにも、高齢のスタッフや体調の良くないスタッフについては配慮して少し余裕のあるシフトを組むなどの機転が必要です。

スタッフの教育

ユニットリーダーは、ユニット内のスタッフの指導を行います。

とくに、ユニット内に新人スタッフがいる場合には、新人スタッフの教育や指導をすることが重要な業務になってきます。

即戦力として活躍できるようはじめはしっかり丁寧に指導し、できるようになってきた作業は積極的に任せるなどの指導力が大切です。

そのほかの介護経験のあるスタッフに対しても、方針と異なっている介護をしている場合には指導や理念の共有をしていくことも必要です。

会議への参加

介護職では会議をする場面が多く、管理職が集まるリーダー会議や、申し送り事項をユニット内のスタッフに伝えるユニット会議などがあります。

これらの会議への参加や、時に進行役を任されるのもユニットリーダーです。

会議では、業務内容や担当入居者に関する問題の改善を提案、入居者の様子などの情報共有をしていきます。

情報のすり合わせを定期的にしておくことで、職員ごとに異なる対応をしてしまうことを防ぎ、介護方針に対する共有認識を持てるようにします。

また、会議をするための事前準備となる資料作りや報告内容のまとめなども日ごろからしておくのも重要な役割です。

ユニット内のイベントや行事の企画

ユニット内で行われる季節ごとのイベントや、レクリエーションの企画を考案します。

ユニットケアが取り入れられていることが多い特養は、要介護3以上の高齢者が対象になるので、入居者の介護度や状態に合わせたレクリエーションの提案が必要です。

特養でのレクリエーションの例としては以下のようなものがあげられます。

  • 運動不足解消やリハビリのための簡単な体操
  • 認知症予防のための脳トレ系の遊びや創作活動
  • 音楽療法でリラックスした時間を過ごす

毎回同じようなレクリエーションばかりでは入居者も飽きてしまうので、新しいアイディアを探すことを常に意識しておくのが大切です。

入居者のご家族との連絡

ユニットリーダーは、入居者の家族への近況報告や、家族から相談を持ち掛けられたときの対応をします。

ほかのスタッフよりも家族と関わる機会が多くなるため、基本的なマナーや身だしなみ、話し方などにも気を配りましょう。

入居者のケア方法の見直し

入居者の健康状態によって必要となる介護内容が変わってしまうとき、施設内で行うケアの変更をスタッフに指示をします。

サービス担当者会議を通してケアマネージャーとケアプランについての調整を行い、ユニット内のスタッフ配置の見直しをしていきます。

ユニットリーダーに必要な資格

ユニットリーダーになるためには、介護資格の保有と1年以上の実務経験が必要です。

ほとんどのユニットリーダーが介護福祉士を取得しているため、初任者研修や実務者研修を保有している介護士はまず、介護福祉士の取得を目指しましょう。

また、ユニットケアの専門的な知識・技術、マネジメントについて学ぶためのユニットリーダー研修があります。

ユニットリーダー研修の受講は必須ではなく、各都道府県が受講の必要があると判断した場合にのみ受講が可能になります

受講者選定の判断基準は、ユニットが2つ以下の施設では講習受講者が1人以上、2つ以上の施設では講習受講者が2人以上を配置できるように考慮されます。

ユニットリーダーに求められる資質

  • 介護知識、技術
  • 指導力
  • マネジメント力
  • リーダーシップ
  • マルチタスクが得意
  • コミュニケーション力

ユニットリーダーを始めとしたリーダー職全般は、介護の知識や技術はもちろん、人間性に重きが置かれます。

リーダー職には、管理しているスタッフの話を丁寧に聞くことや情報を共有する力、柔軟かつ広く物事を見る力が必要です。

そのほかにも、スタッフをまとめあげるリーダーシップや決断力、マルチタスクをこなす器用さを持ち合わせている人はリーダー職に適しているといえます。

これからユニットリーダーやリーダー職を目指す方は、これらのことを意識して日々の業務に取り組んでみましょう。

よくある質問

ここでは、ユニットリーダーに関することで上がってくる疑問を質問形式で紹介していきます。

ユニットリーダーになるために必要なことはありますか?

特養のユニットリーダーになるには、介護職員初任者研修や介護福祉士などの介護資格と1年以上の実務経験が必要です。

とくに、介護福祉士の資格は国家資格でもあることから、リーダーとして介護の現場に活かせる知識や技術を持っていると認められているといえます。

転職でより採用されやすくなるには、介護福祉士の資格を保有することがおすすめです。

また、資格や経験とは別にユニットをまとめるリーダーとしてのリーダーシップや人柄などを重視する傾向があるため、資格や経験があればできるわけではありません。

ユニットリーダーの仕事は何ですか?

ユニットをまとめるリーダーとしてスタッフの教育やシフト調整、利用者のケア方法の見直しや行事やイベントの企画、利用者の家族への連絡など幅広い業務を担います。

ほかにも会議への参加や資料作成、新規利用者との面談、備品管理など細かい業務も合わせると多岐にわたります。

忙しい仕事ではありますが、リーダーとして活躍できると認められているともいえるので、人によってはやりがいにもつながりますよ。

まとめ

ユニットリーダーとは、ユニットケアを行っている介護施設において各ユニットに配置が義務付けられているリーダー職のことです。

ユニットリーダーの主な業務内容は、ユニット内の介護士のシフト作成やマネジメント、新人スタッフへの教育、利用者の家族との連絡・相談など多岐にわたります。

介護リーダーと混同されることがある介護リーダーは、施設内全体で2~3名配置されることが多く、介護リーダーを配置することは法令で義務付けられてはいません。

ユニットリーダーになるには初任者研修以上の介護資格の保有と、1年以上の実務経験が必要になります。

ユニットリーダーに必要となる要素としては介護知識や技術のみならず、リーダーシップやコミュニケーション力、マネジメント能力などがあげられます。

これからユニットリーダーを目指したい方は、リーダーとして適した行動を日ごろから意識して仕事に向き合いましょう。

キャリアアップ支援の充実した職場探しならウィルオブ介護がおすすめ!

リーダー職を目指すためには、キャリアアップ支援や研修の参加に積極的な会社へ就職することが近道です。しかし自分ひとりで条件の良い求人を探すのは少し大変です。

ウィルオブ介護では、資格取得支援や研修が充実した企業の求人を多くそろえており、履歴書の添削や面接対策などの入職サポートも対応しています。まずは現状の悩み相談だけでもOKですので、お気軽に相談してみてくださいね。

関連記事

介護職の面接でよくある質問やマナーとは?回答例やポイントを紹介
介護業界はホワイト企業が増えた?業界の実情や優良企業の特徴を解説
介護職のキャリアアップ方法とは?キャリアパスや必要資格を解説
介護士の手取り額と額面給料の平均を紹介!給料アップの方法も解説
介護士が転職するコツとは?おすすめ異業種や活かせるスキルなど紹介

こんな条件の求人が注目されています

  • 高時給/高月給
  • 未経験OK
  • 完全週休2日
  • 時短/扶養内