介護の仕事をしていて、さまざまな理由で辞めたいと考えたことがある方も少なくありません。

しかし、実際に辞めようと考えたとき、本当に辞めて良いのか、辞めたあとちゃんと転職できるかなどの不安で悩まれている方もいるのです。

ここでは、介護職を辞めてよかったと思う理由や辞めようと思う理由などを紹介しているので、介護職を辞めることについて検討する参考になりますよ。

また、退職前にやっておくべきことや転職先を選ぶポイントについても解説しているので、辞めると決めた際は退職後の転職に影響がでない対策をしていきましょう。

介護の仕事を辞めたいと思う理由は人によって違います

介護職で働いていると仕事環境や人間関係などの悩みが多く、介護職を辞めることでその悩みから解放されて退職してよかったと思う方がいます。自分に合う仕事をするには、時には仕事を辞める選択が必要になることがあるのです。

ウィルオブ介護では、辞めた理由を踏まえて希望条件に沿う求人を紹介しています。相談だけでも受け付けているので、自分の働き方に悩まれている方はぜひ一度ご相談ください。

介護職を辞める理由

介護職を辞めてよかった理由を話す前に、介護職を辞める理由として多いものは何かを紹介します。

自分がどのような理由で辞めたいと感じるか、明確にするための参考にしてください。

辞める前段階のきついと感じる理由にも通じているので、今の仕事がきついと感じる方は「介護職はきついのは本当?4つの理由や解決策、メリットを解説」もあわせてご覧ください。

介護の仕事が思っていたものと違う

介護の仕事と聞くと、仕事が大変で給料が低い印象を持つ方がいます。

実際はしっかり勤務体制が整っているところであれば負担を軽減されていることがあるのですが、それでも施設によっては給料と業務内容が釣り合わないことがあります。

また、常に人手不足であるため一人が担う仕事量が増える傾向があり、やりたい仕事ができないと不満が出てくるのです。

このような状況が続くと、入職する前に思い描いていた働き方と違っていると感じて辞めることを考えるきかっけとなります。

人間関係でストレスを感じる

厚生労働省が発表している「令和3年度介護労働実態調査」によると、職場の人間関係に問題があった割合が多い傾向があります。

介護職では、職員同士だけでなく利用者やそのご家族との交流もあるため、人間関係にトラブルが起こる傾向が高めです。

職場トラブルの中には利用者同士で起こる問題だけでなく、ハラスメント行為や違法行為に遭遇するような法律に触れるような大きな問題も含まれています。

ストレスを感じる度合いは人によって違いますが、身体的・精神的ストレスを感じて仕事を辞めたいと思うようになっていくのです。

仕事の環境が自分に合わない

仕事に関心があって入職し、仕事にやりがいを感じていても仕事の環境が悪いと仕事に対するやりがいがなくなったり、どんな仕事をすれば良いか迷いが出てしまいます。

最初は何となく働きづらいと軽い違和感で気にしていなくても、それが積み重なると大きなストレスへと発展していく恐れがあります。

業務内容は好きなのにそれが結果に結びつかないので、それだけでもやる気の低下やストレスにつながっていくのです。

介護職を続けたい場合は、職場を変えることで状況が好転する可能性があるため、介護職から離れるのではなく施設を変えることから始めてみましょう。

体力がもたない

介護の仕事は、業務によっては利用者の体を支えたり、布団や食器などを運んだりして体力を必要とする場面が多いといえます。

体力が足りなくなるだけであれば体を動かして体力をつける方法もありますが、介護の仕事をしたいからと無理をすると腰や肩などを痛めてしまう可能性があります。

体を痛めてしまうと、復帰までに時間がかかるだけでなく生活にも支障をきたす恐れがあるため、無理は禁物です。

将来に対する不安がある

介護の仕事を早くから始めた方の中には、当時からあまり給料が上がっていない、業務内容が変わらずキャリアアップの見込みがないなどのから不安を覚える方がいます。

そのため、将来のことを考えて別の仕事に転職したいと検討される方がいるのです。

別の職種やキャリアアップが望める施設を探すようになるのは悪いことではないので、自分が働きやすいと思える働き方を探していきましょう。

辞めてよかったと思う4つの理由

辞める理由について話してきましたが、今度は介護の仕事を辞めて良かったと思う理由を4つ紹介します。

先ほどの辞める理由と同じ内容がありますので、辞める理由にあてはまる人は辞めたことでどのようなメリットが生まれるかの参考にしてください。

給料が上がった

求人によっては、元から給料が高く設定されているところがあるので、仕事を探す時点でどのくらい給料が上がるかわかります。

そのため、転職をすることで給料が上がったと実感することにより、辞めて良かったと思う方が多いといえます。

なかには最初から給料設定が高いだけでなく、経験やスキルを考慮した交渉によって設定よりも上がることがありますし、保有資格でも給料を上げてもらうことは可能です。

しかし、給料が高いとそれだけスキルや結果を求められることがあるので、自分ができる範囲で転職先を選ぶようにしましょう。

身体的・精神的ストレスが軽減

人間関係や体力的な問題で辞めた方にとって新しい環境の仕事は、身体的・精神的なストレスが以前に比べて軽減される傾向があります。

いちから人間関係を作ることにプレッシャーがある場合は少しストレスを感じてしまう恐れがありますが、慣れていけばそのプレッシャーも薄れていきます。

前職での経験を活かし、新しい職場での付き合い方や働き方を見直して自分が働きやすい環境にするためにどうすれば良いか工夫をしてくださいね。

働きやすい環境になった

業務内容や現場環境が悪くて辞めた場合、気になるのが仕事環境です。

求人を探すとき、職場環境や勤務体制、業務内容などの仕事に関して質問をしておくことで、自分が働きやすい環境かどうかを判断することができます。

最初からどのような職場かがわかっていれば事前に対処することもできるので、辞める前の職場よりも働きやすい環境が整っているといえます。

事前に調べておけると、入職後も安心して働けるのでストレス軽減にもつながるのです。

生活リズムが安定した

施設によっては夜勤勤務が入ったり、シフト体制が整っていなかったりして生活リズムが乱れて体調を崩す方もいます。

しかし、前職の経験を活かして自分に合う生活リズムを見極めてシフトや業務内容を調整することで、仕事と生活の両立を可能にするのです

生活リズムが安定していると体調不良に対する対応もできますし、一人の時間や友人と会うなどのプライベートな時間を作ることもできるようになりますよ。

辞める前にやるべきこと

ここからは、実際に辞めると決めた方がスムーズに退職するため、辞める前にやっておくと良いポイントを開設していきます。

同僚や上司に相談

同僚や上司が気づいていない可能性もあるので、自分は何が原因で辞めたいと考えているかを相談してみましょう。

周囲の人が意識することで改善することや、自分で改善策を実行して現状を改善できることもあります。

辞めるための行動をとる前に、まずは周囲の人に相談をして何かできることがないか考えることで転職せずに今の職場で働き続けられることもありますよ。

身近なところから改善を試みる

上司や同僚への相談や身近な問題を改善するために行動をするなど、辞めると上司に伝える前にできそうな改善を試みてみましょう。

一人で悩むよりも行動をしてみることで解決することもあるため、辞めようと思った要素を取り除くことができる可能性があります。

内容によっては、職場が抱える問題にもつながることがあるので職場改善に関して上司や同僚に相談をするのもおすすめです。

転職のタイミングを見極める

急に辞めますと言ってそのまま辞めてしまうと、業務が滞って職場や利用者に迷惑をかけてしまいます。

もちろん、職場によっては就業規則で退職について記載していることもあるので、辞めると伝える前に確認をしておきましょう。

辞めるタイミングを2つ紹介しますので、余裕をもって退職の手続きを進めるようにしてください。

退職の意思を伝えるのは一般的に1か月以上前

民法では退職日の2週間前までに伝えるとしていますが、一般的に就業規則として退職の意思を伝えるタイミングは退職希望日の1か月~2か月前としています。

退職の手続きや仕事の引継ぎなどで時間がかかるため、退職前に期間を設けているので退職の意思を伝えたとしてもすぐに辞められるわけではないのでご注意ください。

十分に貯蓄ができてたあと

やはり、退職後で気になるのは辞めた後から仕事が決まるまで収入がなくなることです。

生活や転職活動で不安を感じないように十分な貯蓄をしてから退職することをおすすめします。

ボーナスがある場合はそれを受け取ってから退職することでより退職後の不安が軽減されますよ。

また、雇用保険で失業保険がありますが、こちらは自己都合で退職するのであれば支給されるのは3か月後です。

そのため、最低でも3か月分の貯蓄が必要だといえるので貯蓄の目安にしてください。

退職前に転職先を決める

退職後にすぐ仕事が決まるかわからないので、転職活動の間は収入がまったくない状態が続きます。

次の仕事が決まっていないと不安な方は、退職前に転職先を決めておきましょう。

一人で探すことが難しい場合は、転職エージェントに相談をすることで仕事探しのサポートをしてもらえるので、より効率的な転職活動が可能です。

失敗しない転職先を選ぶポイント

ここからは、辞めてよかったと思える転職にするための転職先を選ぶポイントを紹介します。

職場に対する不安や不満が軽減される転職先を選ぶためにも、ぜひ参考にしてください。

介護職かそれ以外かを決める

仕事を辞める理由の中には、介護職自体に問題があるものもありました。

そのため、介護職を続けるか別の職種に転職するかで転職活動のやり方が変わります。

職場環境や上司や同僚との人間関係が嫌で辞めるのであれば職場を変えるだけで改善することがあるので、介護職の中での転職活動が向いています。

介護の仕事が身体的・精神的なことが原因で辞めるのであれば介護職から離れることで負担が減る可能性があるため、介護職以外への転職を検討しましょう。

一度介護職を辞めて別の職種に転職をしたとしても介護職に戻ってくることができるので、無理のない働き方ができる転職をしてください。

介護職から異業種に転職する方は、こちらの「介護士が転職するコツとは?おすすめ異業種や活かせるスキルなど紹介」も参考にしてください。

仕事や環境の条件を明確にする

次の職場が働きやすい環境であるかは、自分が働きやすい環境が何かを明確にすることで仕事探しにも役立てることができます。

仕事や職場環境で希望する条件をいくつかあげて、そこから絶対に譲れないものを絞りましょう。

あまり数が多いと条件に合う職場を見つけることが難しくなるので、1~3個くらいがおすすめです。

もし、働きやすい環境が何かが思いつかない方は、逆にどのようなポイントが嫌であったかを思い出して書き出してみてください。

希望条件に合うところを探すのではなく、嫌なポイントを避けるところを探す方法でも仕事が見つけやすくなりますよ。

いろいろな求人や施設を比較

求人情報の数は多く、中には同じ業務内容や施設から出されているものがあります。

しかし、その条件を見ると求人を出す媒体によって時給や勤務体制などの条件が異なることがあるので、複数の求人を比較してより良い条件を見極めることが大切です。

介護職の場合は、施設形態によってできる仕事や勤務体制が変わるので確認をしておくと安心ですよ。

転職エージェントに相談

退職するまでは転職活動に専念するのではなく、業務や引継ぎ作業をしなくてはなりません。

そのため、業務をしつつ求人を確認するのは大変でなかなか進まず、退職までに転職先が見つからないことがあるのです。

もちろん、見つからないのであれば退職後に転職活動をすれば良いのですが、退職後すぐに働きたい方にとっては大きな問題です。

一人で転職活動をするのが大変な方は、転職エージェントからのサポートを受けながら仕事を探すことをおすすめします。

転職エージェントは、希望する仕事内容や条件に沿う求人を探して紹介をしてくれるので、数多くの求人から探すよりも手間が省けます。

働き方についての悩みや面接や履歴書に対するアドバイスなども受け付けているところがあるので、前もって登録をして不安や悩みを事前に解消しておきましょう。

転職エージェントも多いので、どこに登録をするか悩まれている方は、こちらの「介護職の転職エージェントおすすめ15社比較やコツを紹介」を参考にしてください。

介護職以外でおすすめの職種

介護職以外で働きたい方の中には、介護職が初めてでほかの業種の仕事について知らないことがあります。

ここでは、そういった方が介護の経験を活かした働き方ができるおすすめの職種を紹介していきます。

【介護職と似ている保育士】
介護士と同じく人と接する機会が多い保育士は仕事内容も似ているので、介護業界から転職しやすい職種ともいえます。

施設によっては、介護職と同じように保育士の補助であれば無資格・未経験から始められますよ。

また、介護福祉士の資格がある場合は保育士の資格を取得する際に一部科目が免除されるので、長く働きたい方はぜひ取得を検討してみてください。

【人と接することが好きなら接客業】
介護業界から離れたいけど人と接する仕事をしたい方には、接客業がおすすめです。

お客様と接する機会が多くやりがいを感じますし、接客業は飲食店やアパレル業界など幅広いので求人は常に安定しています。

介護の仕事で培ってきたコミュニケーション能力や対人マナーがあれば、接客の仕事にも早くに慣れることが可能です。

【相手の気持ちを察することが得意なら営業職】
介護の仕事では、利用者が何を必要としているか、何をしたいかなど相手の様子から希望することを察することも必要になってきます。

人と接する部分は接客業と同じですが、営業職は自社の商品やサービスをお客様に提案をする面が強いので、何かを提案することが好きな方は営業の方がおすすめです。

しかし、営業では会社で扱う商品やサービスを覚える必要がありますし、ターゲット層によっては断られることが多く好意的でない人もいるなどの大変な一面もあります。

少しでも負担を減らしたい場合は、介護や医療に関連する商品を扱う会社の営業への転職であれば、これまで培ってきた介護の知識を活かせますよ。

【体力面に不安があるなら事務職】
事務職は身体的な負担が少ないので、介護の仕事で体力がもたなくて辞めた方に向いています。

また、夜勤がない企業であれば安定した仕事ができるので生活リズムも整えやすく、体調不良へのリスクが軽減されるのです。

事務職は幅広い業界で必要とされている職種なので、どの業界の事務で働きたいかを決めておくと仕事が探しやすくなります。

【人とのコミュニケーションに疲れたなら軽作業】
未経験から始めやすくてシフト調整もしやすい軽作業は、人とのコミュニケーションも少なめなので人間関係に疲れた方に向いています。

常に人手を必要としている職種なので求人は安定していますし、短期間・短時間勤務も可能なのでライフスタイルに合わせた働き方ができます。

しかし、単純作業が多いのでキャリアを積むことが難しく、長く働くことには向いていないので次の転職先を探す合間にパートや派遣として働くことに適しています。

長く働きたい場合は、正社員として直接雇用を結んで自分にしかできない働き方を見つけていきましょう。

よくある質問

ここからは、介護職を辞めてよかったと思うことについて話してきた内容を踏まえ、よくある質問を紹介します。

すぐに辞めると次の仕事に影響しますか?

ほかの職種でもそうですが、せっかく入職したのにすぐに辞められると受け入れた施設も困ってしまいますし、すぐに辞めてしまう人であると印象がついてしまいます。

1年以内に退職を検討し始めた方は、まずは上司や同僚などの周囲に相談をして本当に辞めても良いのか落ち着いて考えてみましょう。

しかし、退職する理由によっては深刻な問題である場合もあるので、身体的・精神的負担が大きい場合は我慢をせずに辞めることを早めの検討が必要です。

「辞める前にやるべきこと」では、上司に退職する旨を伝える前にできることを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

辞めるタイミングはいつが良いですか?

就業規則にもよって多少前後しますが、上司に辞めることを告げてから1か月~2か月後が退職日となるため、その期間を踏まえて辞めることがおすすめです。

辞めるタイミングはいつでも大丈夫ですが、転職活動の期間に必要な貯蓄ができたときやボーナスをもらった後だと安心して転職活動に専念できます。

また、退職後すぐ仕事を始めたい方は退職を伝えた後に、業務を行いながら転職活動をして転職先を見つけておくことでスムーズに次の仕事を始められますよ。

次の転職先を見つけるときは、こちらの「失敗しない転職先を選ぶポイント」を参考に自分に合う職場を選ぶようにしましょう。

まとめ

この記事では、介護職を辞めてよかったと思える理由について解説をしてきました。

介護職を辞めたいと思うことから解放されるので、以下の理由で辞めてよかったと思うことが多いのだといえます。

  • 給料が上がった
  • 身体的・精神的ストレスが減った
  • 働きやすい職場環境になった
  • 生活リズムが安定した

しかし、理由によっては自分でも改善できることがあるためすぐに辞めると伝えるのではなく、まずは上司や同僚に何に対して不満や不安があるか相談をしてみましょう。

それでも改善しない場合は同じ介護職でも異業種でも、今よりも良い環境で働けるような転職を目指してください。

今の仕事を続けることが負担になっているのであれば、仕事を辞める選択は悪いものではないので我慢せずに退職を検討してみましょう。

今の仕事からの転職に悩まれている方はウィルオブ介護にご相談ください

介護の仕事を辞めようと思う理由は人によって違いますが、次の転職先では今よりも良い職場環境で働きたい気持ちは同じです。しかし、自分に合う職場を見つけるためには大変なことも多くあります。

ウィルオブ介護は介護職に特化した転職エージェントではありますが、運営会社の人材派遣会社ウィルオブ・ワークは幅広い職種に対応しているので多角的なアドバイスができます。相談だけでも対応しているので、まずは登録をして不安や悩みをお聞かせください。

関連記事

介護職の面接でよくある質問やマナーとは?回答例やポイントを紹介
介護業界はホワイト企業が増えた?業界の実情や優良企業の特徴を解説
介護職のキャリアアップ方法とは?キャリアパスや必要資格を解説
介護士の手取り額と額面給料の平均を紹介!給料アップの方法も解説
介護士が転職するコツとは?おすすめ異業種や活かせるスキルなど紹介

こんな条件の求人が注目されています

  • 高時給/高月給
  • 未経験OK
  • 完全週休2日
  • 時短/扶養内