形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
青森県青森市勝田1-20-1 |
給与 |
月給:16.4万円~ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
90.1%の方が満足した転職をしています
764件の 「サービス付き高齢者向け住宅」の 求人を公開中
非公開求人含む
38,974件
の求人を掲載
無料登録で非公開求人を紹介します
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
青森県青森市勝田1-20-1 |
給与 |
月給:16.4万円~ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
長崎県長崎市鳴見台2-45-20 |
給与 |
月給:14万円~<br /><br /><br /> |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
兵庫県明石市大久保町茜3丁目15-4 |
給与 |
月給制:243000円~<br>賞与年3回 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
兵庫県西脇市黒田庄町田高313-294 |
給与 |
月給:23.8万円~ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒213-0022 神奈川県川崎市高津区千年76 |
給与 |
時給 1,600円? 時給1600円 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
大阪府泉大津市東助松町2丁目6番20 |
給与 |
月給 210,000円?250,000円 ・基本給:163,000円 ・資格手当:20,000円 ・役職手当:10,000円 ・処遇改善:20,000円 ・別途 交通費:10,000円/月 ※夜勤手当は給与に含む ※試用期間中の給与変動なし 昇給あり |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒616-8346 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺油掛町10-25 |
給与 |
月給 225,000円~ 介護福祉士 ■基本給 157,000円~(地域調整給・職能給含む) ■住宅手当 15,000円 ■資格手当 10,000円 ■調整給 18,000円~ ■夜勤手当 25,000円(月5回想定) ※別途、処遇改善加算年末年始出勤手当(5,000円/1日)あり ※上記金額は、介護福祉士資格保有、夜勤手当(月5回想定)込の金額です |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒176-0005 東京都練馬区旭丘2丁目5-2 |
給与 |
月給 219,300円? 【介護福祉士】月給240,800円 ※夜勤手当(月平均5回分)、精皆勤手当、日祝手当(月平均2回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ★ 2019年10月より、処遇を改善いたします! ★ 【介護福祉士】月給 257,800円(17,000円UP!) ※特定処遇改善加算の手当含む 年収は204,000円UP!! 【実務者研修】月給230,000円 【初任者研修】月給219,300円 【賞与】あり(年2回) ※夜勤手当(月平均5回分)、精皆勤手当、日祝手当(月平均2回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ◎残業時は別途時間外勤務手当支給(超過1分~) |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒121-0053 東京都足立区佐野1-9-3 |
給与 |
時給 1,080円? 時給1080円 <備考> 1.時給(介護福祉士)1,170円~(基礎研修等)1,110円~ (初任者研修等)1,080円~ ※6:00~9:00、18:00~22:00は更に時給100円UP! |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒121-0053 東京都足立区佐野1-9-3 |
給与 |
月給 246,000円?274,000円 月給246000円~274000円 <備考> 【給与】(含 夜勤手当、資格手当)初任者研修の場合 246,000円 ~実務者研修等の場合 252,000円 ~介護福祉士の場合 264,000円 ~※夜勤手当:月4回程度、夜勤手当7,000円/回※給与はご経験考慮します!詳細は面接にて |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒753-0056 山口県山口市湯田温泉1‐1‐7 |
給与 |
時給 1,200円 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒753-0056 山口県山口市湯田温泉1‐1‐7 |
給与 |
月給 200,000円 【内訳】 ・基本給:180,000円 ・職能給:20,000円 【別途】 ・夜勤手当:4,000円/回 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
奈良県香芝市穴虫165番地1 |
給与 |
時給 1,500円?1,600円 ※試用期間中の給与の変動なし |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒525-0027 滋賀県草津市野村六丁目17番36号 |
給与 |
月給 200,000円?265,500円 別途、住宅手当、子供手当(支給規定有) |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
滋賀県守山市古高町602番 |
給与 |
月給 211,000円〜 1.月給231,000円 ~ <応募資格> ◆介護福祉士◆ <備考> 【内訳】 ・基本給:200,000円 ・処遇改善手当:15,000円 ・夜勤手当:12,000円(4回分) ・夜勤処遇改善手当:4,000円(4回分) 【別途支給】 ・夜勤手当:3,000円/回(5回目以降) ・夜勤処遇改善手当:1,000円/回(5回目以降) ・残業手当 ・休出手当 2.月給221,000円 ~ <応募資格> ◆介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級)、介護職員基礎研修◆ <備考> 【内訳】 ・基本給:190,000円 ・処遇改善手当:15,000円 ・夜勤手当:12,000円(4回分) ・夜勤処遇改善手当:4,000円(4回分) 【別途支給】 ・夜勤手当:3,000円/回(5回目以降) ・夜勤処遇改善手当:1,000円/回(5回目以降) ・残業手当 ・休出手当 3.月給211,000円 ~ <応募資格> ◆介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)◆ <備考> 【内訳】 ・基本給:180,000円 ・処遇改善手当:15,000円 ・夜勤手当:12,000円(4回分) ・夜勤処遇改善手当:4,000円(4回分) 【別途支給】 ・夜勤手当:3,000円/回(5回目以降) ・夜勤処遇改善手当:1,000円/回(5回目以降) ・残業手当 ・休出手当 賞与あり 昇給あり |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
長野県茅野市ちの274-8 |
給与 |
時給 1,000円〜1,200円 ※試用期間中:時給1,000円 ■夜勤手当:5,000円/回 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
千葉県市原市八幡1978-2 |
給与 |
月給 180,000円?225,000円 給与内訳 ・基本給 160,000円 ・資格手当 0円~25,000円 ・住宅手当 0~20,000円 ・私有車使用手当 20,000円 ・処遇改善手当 年2回(前回実績29.5万円、前々回実績27万円) ・賞与(前回実績10万円) |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
岐阜県関市倉知148-1 |
給与 |
月給 172,200円〜213,200円 【別途支給】 ・夜勤手当:6,000円/回 ・日勤調整手当(面接時に内容を説明します) |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
長野県茅野市ちの274-8 |
給与 |
月給 195,000円〜205,000円 ※試用期間中:170,000円~190,000円 ■基本給:190,000円~ ■資格手当:5,000円~10,000円 ■夜勤手当:5,000円/回 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
愛知県常滑市飛香台7丁目10-1 |
給与 |
930円~<br /> |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
岩手県奥州市水沢真城字宮田48番-1 |
給与 |
時給 800円〜1,000円 ※試用期間中の給与の変動なし |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
岩手県奥州市水沢真城字宮田48番-1 |
給与 |
月給 143,360円?215,990円 ・資格手当:5,000円~10,000円 ・夜勤手当:3,850円/回 ※試用期間中の給与変動なし |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒739-0488 広島県廿日市市大野3406番地17 |
給与 |
月給 191,200円~225,600円 【内訳】 ・基本給:171,200円~200,600円 ・資格手当:5,000円~10,000円 ・住宅手当:5,000円 ・役職手当:10,000円 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒616-8346 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺油掛町10-25 |
給与 |
月給 218,000円~ 介護職員実務者研修修了またはヘルパー1級資格 ■基本給 157,000円~(地域調整給・職能給含む) ■住宅手当 15,000円 ■資格手当 5,000円 ■調整給 16,000円~ ■夜勤手当 25,000円(月5回想定) ※別途、処遇改善加算年末年始出勤手当(5,000円/1日)あり ※上記金額は、実務者研修修了またはヘルパー1級資格保有、夜勤手当(月5回想定)込の金額です |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒561-0817 大阪府豊中市浜3丁目20-1 |
給与 |
月給 235,000円? ▼内訳▼ ■基本給 167,000円~(地域調整給・職能給含む) ■住宅手当 15,000円 ■資格手当 10,000円 ■調整給 18,000円~ ■夜勤手当 25,000円(月5回想定) ※ご経験などにより、給与は決定させて頂きます ※資格手当・夜勤手当(5,000円/回、月5回想定)込の金額です ※別途、処遇改善加算交付金、年末年始出勤手当(5,000円/1日)あり ★処遇改善加算 支払実績540,000円/年(直近3年平均)★ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
大阪府大阪市東成区大今里南3丁目4番26号 |
給与 |
月給:23.25万円~ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒273-0045 千葉県船橋市山手3-6-10 |
給与 |
時給 1,000円~ 時給1000円 <備考> 1.時給(介護福祉士)1,090円~(基礎研修等)1,030円~ (初任者研修等)1,000円~ 2.夜勤:23,000円~/1回 (含、夜勤手当7,000円/回)3.6:00~9:00、18:00~22:00は更に時給100円UP! |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
大阪府大阪市東成区大今里南3丁目4番26号 |
給与 |
月給制:232500円~ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
〒273-0045 千葉県船橋市山手3-6-10 |
給与 |
月給 228,000円?256,000円 月給228000円~256000円 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
地域 |
大阪府吹田市岸部中2丁目 |
給与 |
月給制:1200円~ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
以前サービス付き高齢者住宅の仕事をしていた時期があります。食事の補助などもおこないましたが、わりと自立している方が多く、体力が重要な仕事ではありませんでした。主な仕事は生活相談や施設内をキレイに保つことです。
サービス付き高齢者住宅はお出かけも自由だったので、出かける際の声かけなどもしていました。
楽しいと思ったのは、ロビーや休憩室でお菓子を食べながらお話をする時間です。ここで入居者の細かい変化に気づくこともあるので、コミュニケーションを取るのはとても大切なことなのだなと思いました。最初あまり会話することがなかった入居者が、どんどん環境に慣れて楽しそうにしているのを見ると心からうれしく思いました。
サービス付き高齢者住宅で仕事をしたことがあるのですが、これがなかなか面白かったのは確かです。介護の仕事としては実はそんなに辛くないところでした。サービス付き高齢者向け住宅では主にあることというのは安全の確認と生活の相談ということになりますので極端に重い介護というのがないのが私としてはありがたいことでした。食事の提供なども行われている、ということになりますが、そちらの面で働くということも私はありました。シフトでそちらに入ると言う事もありましたから、割と色々なことができるタイプの仕事場ということになってましたので良いスキル蓄積になったとも思っています。ある意味で楽にできる仕事も多かったのはよかったです。
介護の仕事ではあるのですがサービス付き高齢者住宅での仕事内容というのはそんなにがっつりとした介護ではなかったです。どのくらいの介護のサービスを提供する人にあるのかというのはどんなタイプのサービス介護付きのところであるのかということによっても違うのですが、昼間のおむつ交換や食事介助とか入浴介助くらいになります。そのくらいではあるのですがだからこそ比較的やりやすいということもあったりします。そんなに多いわけではないのですが寝たきりの人もいたりするのでそれに対する対応ぐらいは行っていました。本格的な介護の場合は外部の介護サービスを利用していましたから、そちらのほうにほぼ任せることができることが多かったのもよかったです。
サービス付き高齢者住宅で生活相談員として働いていたことがあります。介護の分野で長く働いていましたが、1番働きやすい職場だったと感じています。主な仕事はいわゆる日常的な生活相談だったのですが、入居者さんの様々な価値観に触れることができて、とても充実した毎日を過ごすことができました。ほとんどの入居者さんは自立しており、みなさんそれぞれのペースで豊かに暮らしているのが印象的でした。今から日本の高齢化はますます進んでいくと言われています。色々な介護サービスがあるなかで、サービス付き高齢者住宅に対するニーズもますます高まると感じています。介護職としてキャリアを積むのに、とても良い環境だったと感じています。
私が働いていたサービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)は神戸市中央区にある海に面したビルで、7階建てでワンフロア15室の設備でした。私は夜勤専従でしたので、定時になると入居者様の居室に訪問して、お着替えや食事誘導、リハビリパンツの交換などの業務を担当しておりました。
サ高住にお住いの方は経験者ならばお分かりかと思いますが、やや気難しい方が多いのが現状です。しかし、私が勤めていた施設では入居者様がとてもおとなしくて、暴言を吐いたり暴れたりするかたがいらっしゃらなくて業務がとてもスムーズに捗りました。
1つ、鮮烈に記憶に残っている出来事があります。ある入居者様ですが、その方は認知症がかなり進行しており寝たきりで全くコミュニケーションが取れない方でした。本来ならばサ高住よりも特養で看病する方がよいほど重い症状の方でした。私が清拭を行っても反応が全くありませんでした。ある時、私がその方の清拭をしていると、その方が私の方を振り向いて「いつもありがとう」と言ってくださいました。私は信じられなくて、先輩に「あの入居者様はお話ができるのですか?」と尋ねたところ、絶対にありえないとのことでした。もちろんこの話はオカルトめいていて信じてもらえないかもしれません。でも、その1回だけ、私にお礼の言葉をかけてくれたのです。そのとき思ったのが、例え認知症が重度に進んだ方であっても決して手を抜かずにお世話をすれば分かってくださるのだということでした。以降、別の職場に移っても決して入居者様のお手伝いをする際、手を抜いたことはありません。
これまでにさまざまな施設で勤めましたが、その中でも自分で身の回りのことができる方が多かった印象です。
自分が担当したのは主にフロントや生活の相談サポートでした。それぞれ身の回りのことを自分でおこなえるので、元気で安心して暮らせるように温かく見守るというか支えるような感じです。
定期的に外出やイベントなどもありました。コミュニケーションを取りやすいこともこの仕事の魅力と言えるでしょう。
健康状態のチェックも欠かせません。押し付けがましいのはあまり良くないので、さりげなく具合がいつもと変わりないか確認していました。
1人1人に気を使うのはほかの施設と同じでしたが
、体力的に厳しいと感じたことはありませんでした。
他施設から転職し、職員として2年半勤務しました。
それまでは介護士として実務のみの勤務でしたが、サービス提供責任者の仕事内容は想像以上に膨大でした。
実務は勿論、ヘルパーのシフト調整・営業・計画書などの書類の作成・ケアマネとの会議に参加・家族への連絡等、介護士時代よりも頭とパソコンを使う事がぐんと増えました。
初めは仕事内容の急激な変化になかなか着いていけずに戸惑うことやミスが多かったのですが、他のスタッフや利用者さんの「大丈夫だよ」の優しい言葉に励まされ、なんとか1年を切り抜けられました。
2年目には異動も経験させてもらいました。新しい職場に慣れていけるかどうか不安でしたが「仕事の力を認められているのだから自信を持って行ってきなさい」と支配人は送り出してくれました。
異動先も温かく迎え入れてくださり、旧職場とはまた違ったカラーのサ高住での業務を、楽しみつつ勉強させていただきました。
今は出産・子育てのため現場からは離れていますが、家族のような利用者様、スタッフの皆さんと一緒に過ごせた2年半はとても実りのあるものでした。
アパート感覚でご入居される方がほとんどですので、入居された当初は「管理人」として見られているのですが、日々過ごしていかれるうちに「家族」のように思ってくださる方が多いです。
24時間介護職員が常駐していることから安心感があり、ずっとここにいたいと言われる方ばかりで、その言葉が「長くいていただけるために努力しよう」という励みになっています。
定期的に行われるスタッフ会議では毎回勉強会もきちんと行われ、また職場の人間関係も良好であり、自分自身もこの職場に長くいたいと思っています。
アパート的であるため、体調次第では他の施設に移られる方もおられるのですが、中には終の住処とされ、ここで天寿を全うされる方もおられることから、今後も介護の技術をしっかり身につけ、より良い介護を提供できるようスタッフ一同で取り組んでいるところです。