形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
静岡県島田市阪本1444あけぼの館3階 |
給与 |
月給:16万円~ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
90.1%の方が満足した転職をしています
1,902件の 「グループホーム」の 求人を公開中
非公開求人含む
38,974件
の求人を掲載
無料登録で非公開求人を紹介します
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
静岡県島田市阪本1444あけぼの館3階 |
給与 |
月給:16万円~ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
長崎県諫早市森山町慶師野784番地 |
給与 |
月給:15.2万円~ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
福岡県福岡市城南区片江3丁目37番5号 |
給与 |
月給:190,000円~賞与2.5か月分 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒730-0825 広島県広島市中区光南四丁目5番1号 |
給与 |
時給 1,130円~ 時給1,130円/時(処遇改善加算手当30円/時 含む) 土日祝割増手当、特別日手当有 介護福祉士は時給60円アップ 研修受講その他勤務態度によって昇給有 ※シフト時間外での研修・会議等は844円/時 応募資格【必須】 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒140-0003 東京都品川区八潮5-9-2 都営バス「八潮南」停留所より徒歩1分 |
給与 |
時給 1,150円?1,250円 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
愛知県名古屋市天白区 |
給与 |
月給 196,000円? ◇正社員(年間休日:110日)196,000円以上(諸手当、夜勤手当4回込み)《資格手当》10,000円~20,000円《皆勤手当》10,000円《住宅手当》10,000円※試用期間3ヵ月あり(うち研修期間2週間~1ヶ月は時給850円) 賞与あり 昇給あり |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒471-0067 愛知県豊田市栄生町5丁目20 |
給与 |
時給 940円?1,100円 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
奈良県天理市川原城町207-1 |
給与 |
月給 213,000円? <備考> 【別途支給】 ・業務手当:ケアプラン数により~60,000円まで/月 ・夏季手当:2,000円/日(8/13~8/15)※出勤した場合 ・冬季手当:4,000円/日(12/30~1/3)※出勤した場合 ※給与は前職給与・経験等を考慮いたします。 【給与例】 ・月給280,000円(入社1年目/経験4年) ・月給250,000円(入社2年目/経験2年) 賞与あり |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
奈良県天理市別所町246 |
給与 |
月給 213,000円? <備考> 【別途支給】 ・業務手当:ケアプラン数により~60,000円まで/月 ・夏季手当:2,000円/日(8/13~8/15)※出勤した場合 ・冬季手当:4,000円/日(12/30~1/3)※出勤した場合 ※給与は前職給与・経験等を考慮いたします。 【給与例】 ・月給280,000円(入社1年目/経験4年) ・月給250,000円(入社2年目/経験2年) 賞与あり |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
奈良県奈良市今小路町29番1 |
給与 |
月給 213,000円? <備考> 【別途支給】 ・業務手当:ケアプラン数により~60,000円まで/月 ・夏季手当:2,000円/日(8/13~8/15)※出勤した場合 ・冬季手当:4,000円/日(12/30~1/3)※出勤した場合 ※給与は前職給与・経験等を考慮いたします。 【給与例】 ・月給280,000円(入社1年目/経験4年) ・月給250,000円(入社2年目/経験2年) 賞与あり |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
奈良県天理市柳本町1310-1 |
給与 |
月給 213,000円? <備考> 【別途支給】 ・業務手当:ケアプラン数により~60,000円まで/月 ・夏季手当:2,000円/日(8/13~8/15)※出勤した場合 ・冬季手当:4,000円/日(12/30~1/3)※出勤した場合 ※給与は前職給与・経験等を考慮いたします。 【給与例】 ・月給280,000円(入社1年目/経験4年) ・月給250,000円(入社2年目/経験2年) 賞与あり |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
山口県周南市遠石1-10-57 |
給与 |
時給 1,300円? ※特別日手当あり ※シフト時間外での研修・会議等は844円/時 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒441-3614 愛知県田原市保美町平城6番地1 |
給与 |
時給 930円?1,100円 経験・資格等により加算いたします ・通勤手当、資格手当などあり ・昇給あり |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
兵庫県尼崎市武庫之荘本町3丁目12番23号 |
給与 |
時給 1,000円?1,260円 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
川崎市多摩区
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
神奈川県川崎市多摩区菅北浦3-3-18 |
給与 |
時給 1,165円? 1.時給1,240円 ~ <応募資格> 介護福祉士 <備考> スキル手当(処遇改善手当)180円含む 夜勤時 16:00~翌10:00 単価21,700円~ 2.時給1,210円 ~ <応募資格> ヘルパー2級・初任者研修 <備考> スキル手当(処遇改善手当)180円含む 夜勤時 16:00~翌10:00 単価21,100円~ 3.時給1,165円 ~ <応募資格> 無資格 <備考> スキル手当(処遇改善手当)180円含む 夜勤時 16:00~翌10:00 単価20,200円~ |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒854-0001 長崎県諫早市福田町3316番地3 |
給与 |
時給 800円〜1,000円 【別途支給】 ・処遇改善加算手当:3,000円 ※給与は資格や経験等を考慮し決定いたします |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒799-1104 愛媛県西条市小松町妙口甲1番地1 |
給与 |
月給 135,000円〜160,000円 【別途】 夜勤手当:6,000円/回 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒854-0001 長崎県諫早市福田町3316番地3 |
給与 |
時給 800円〜1,000円 【別途支給】 ・介護福祉士手当:5,000円 ・処遇改善加算手当:5,000円 ※給与は資格や経験等を考慮し決定いたします |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田1267番地1 |
給与 |
月給 135,000円〜160,000円 【別途】 夜勤手当:6,000円/回 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒854-0001 長崎県諫早市福田町3316番地3 |
給与 |
月給 144,100円?174,000円 【別途支給】 ・介護福祉士手当:5,000円 ・宿直手当:4,700円/回 ・夜勤手当:2,500円/回 ・処遇改善加算手当:5,000円 ・扶養手当:(配偶者)13,000円、(子および父母)6,500円/人 ※特定期間(~18歳まで)の子供は5,000円加算 ※給与は資格や経験等を考慮し決定いたします |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒682-0802 鳥取県倉吉市東厳城町472 |
給与 |
月給 176,000円〜245,000円 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
山口県周南市遠石1-10-57 |
給与 |
時給 850円? ※処遇改善加算手当30円/時含む ※介護福祉士の場合 940円/時 ※無資格の場合850円/時 ※シフト時間外で研修、会議がある場合は844円/時 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
山口県岩国市牛野谷町2-16-32 |
給与 |
月給 165,000円?187,700円 基本給 143,000~162,700円 職務手当 20,000円 処遇改善加算手当 5,000円 ※資格手当 別途支給 ・ヘルパー1級 6,000円 ・介護福祉士 11,000円 ※夜勤手当 別途支給 5,000円/回 賞与あり 昇給あり |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
山口県柳井市柳井1013-1 |
給与 |
時給 880円?940円 ※夜勤手当:5,000円/回 ※介護福祉士の場合、資格手当60円upで940円/時 ※シフト時間外での研修・会議等は844円/時 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
山口県柳井市柳井1013-1 |
給与 |
時給 1,130円? 時給1,130円/時(処遇改善加算手当30円/時 含む) 土日祝割増手当、特別日手当有 介護福祉士は時給60円アップ 研修受講その他勤務態度によって昇給有 ※シフト時間外での研修・会議等は844円/時 応募資格【必須】 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒745-0661 山口県周南市呼坂本町9-7 |
給与 |
月給 165,000円?187,700円 基本給 143,000~162,700円 職務手当 20,000円 処遇改善加算手当 5,000円 ※資格手当 別途支給 ・ヘルパー1級 6,000円 ・介護福祉士 11,000円 ※夜勤手当 別途支給 5,000円/回 賞与あり 昇給あり |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒745-0661 山口県周南市呼坂本町9-7 |
給与 |
時給 880円?940円 月給151,360円(880円/時×8時間×21.5日の場合) ※処遇改善加算手当30円含む時給 ※介護福祉士の場合60円UPにつき、940円/時! ※シフト時間外での研修・会議等は844円/時 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
山口県柳井市柳井1013-1 |
給与 |
時給 874円?940円 ※時給の中に処遇改善加算手当30円/時 含む ※夜勤手当 別途支給5000円/回 無資格の方、時給874円 介護福祉士の方、時給940円 ※シフト時間外での研修・会議等は844円/時 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
山口県周南市政所2丁目7-20 |
給与 |
時給 850円?940円 ※処遇改善加算手当30円/時含む ※介護福祉士の場合 940円/時 ※無資格の場合850円/時 ※シフト時間外で研修、会議がある場合は844円/時 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
形態 | グループホーム |
---|---|
地域 |
〒520-3242 滋賀県湖南市菩提寺327番地4 |
給与 |
月給 240,000円?280,000円 【内訳】 ・基本給:200,000円 ・管理者手当:40,000円~80,000円 ※資格手当・処遇改善手当含む 【別途支給】 ・夜勤手当:5,000円/回 |
即応募にはなりませんので、お気軽にお問合せください
私はかつてグループホームで働いていたことがあります。簡単な入浴や食事の介助でしたが、わりあい元気なお年寄りが多かったこともあってか、若い私が話し相手になることで活力が出てくるとお話して下さった方もいらっしゃいました。ある日、ゲートボール大会が開かれました。私はそこで初めてゲートボールに参加させてもらいました。このように職員も一緒に楽しむことができるスポーツを通じた交流は、高齢者の皆さんの生活の質をより向上させ、私たち職員、入居者の方々、そして入居者のご家族の方々とより意思疎通を図ることで、コミュニケーション不足に起因するトラブルを未然に防止することができます。私は日常の業務として淡々とこなすことよりも、いつしかグループホームの職員もまた、「大切な仲間」として受け入れてもらえているのだという認識を持つに至りました。
利用者様の自信につながる支援や声掛けを行います。利用者様一人ひとりの個性を見て、出来ることや得意なことは積極的に取り組んでいただきます。一人で困難な場面は出来るところまで自分で行っていただきます。安心・安全・安楽が守れなかったり、不快な思いをさせてしまう状況になりそうなところで、利用者様の尊厳を維持するために積極的にコミュニケーションを図って安心・安全・安楽を維持したり、危険や不快な状況を回避します。利用者様の日中の様子を観察して、特変が無いかを見守ります。日々の脈拍・体温・血圧(血色)・意識・呼吸などを意識して経過観察します。このときに、じっと見ているだけだったり、しきりに見ていることを意識させないように心がけます。利用者様の日々の生活の支援を行います。そこに住まう方々の洗濯物や食事の準備、買い物等を利用者様主体で行います。利用者様がそれらの行為や行動から自分自身で出来ることを行っていただき、達成感や有用感を実感していただきます。通院や外出の付き添いも行います。又、施設によっては利用者様の最期の時まで看ます。家族や上司・他のスタッフや医療関係者との連携を図っていきます。人と触れ合うことが大好きな人にはうってつけの仕事だと思います。
介護の仕事を探していた時に、自分が理想とする条件にぴったりのグループホームを見つけました。勤務場所も自宅から通いやすい場所だったし、時間や勤務日数もまさに求めていた条件をクリアしていました。面接を受けたあと、これまでの経験が認められたのでしょうか。わりと早く採用が決まりました。
朝は体操から始まり、食事の支度や洗い物、コミュニケーションの時間などあります。1人で食事を取るのがむずかしい人のサポートもしました。まったく自分で食べられなかった方が上手に食事できるとうれしいと思いました。
1番楽しかった時間はお散歩タイムでしょうか。晴れた日みんなで美しい自然を眺めながら歩くのが好きでした。入居者もお散歩の時間が好きと思っていたようです。
グループホームは利用者様がご自宅として住まれている場所です。比較的お元気な方が多いので一緒にお料理を作ったりしました。長年主婦をされていたので皆さんお料理がすごく上手ですぐに沢山料理を作られていたのでこちらが勉強になる事ばかりでした。男性のご利用者様も将棋や戦争のお話をして下さいました。グループホームで働いてディズニーランドに旅行に行きました。ご利用者様もすごく楽しまれていて素敵な旅行になりました。
グループホームではお家にいるような生活をするので業務もそれ程忙しくなくゆっくり利用者様と時間を過ごすことができます。介護施設の中でグループホームが1番ご利用者様と関わりながら仕事ができると思いました。
私が以前働いていたグループホームでは、洗濯物を畳む事や料理を切ったり作ったりする事など出来る範囲の事は利用者様にはしてもらうようになっていました。その時料理のコツや生活の知恵などを若い私に色々と教えていただきました。
私が出勤すると待っていたよ!と声をかけてくれるご利用者様もおり、毎日仕事に行くのが楽しかったです。よく昔話なども聞かせてくれました。ご利用者様のこんな事がしたい!という意見を聞き、出来る限りで取り入れて職員達も一緒になり色々な事をしました。皆んなでお誕生日をお祝いしてちょっとしたプレゼントや手紙を書いたり、そして嬉しかったのが逆に手紙を貰った事です。
異動で1年しか働けませんでしたが、本当に家族みたいに楽しくご利用者様と共に時間を過ごす事が出来て嬉しかったです。
認知症の症状がある方が利用者には多いです。皆さん普段は普通の元気な高齢者といった感じで朗らかで楽しい方々ばかりです。向こうの方がずっと年上で、私などは孫くらいの年齢なので顔を出せばとても喜ばれます。初めて現場に入ったときからも受け入れ体制がよかったので働きやすかったです。こちらとしても明らかに可愛がってもらっているとなると緊張感なく仕事が出来てよいです。時には記憶が混乱し、家にかえるとか、仕事があるから帰らないとと言って騒動を起こす利用者もいます。しかし、私がよりそって話をすればおちついて聞いてくれます。普段は皆で大きな声で談笑してとても楽しいです。スタッフの方も利用者のテンションにあわせてお話して、レクリエーションをやっています。立ち仕事でつかれるけど、感謝されてることがすぐにわかってモチベーションがあがる現場だと思います。
入居している利用者様の人数が少ないので、一人一人に対してより細やかなケアを行っていました。認知症の方の自立や生活を支援するのは大変でしたが、とてもやりがいがありました。ある程度のタイムスケジュールはありますが自由度が高く、利用者様も割と自由に過ごしていました。そんな方々を見守ってサポートするのが仕事でした。私の勤務していたグループホームでは日々のレクに加え、定期的にお客様を呼んで演奏会や絵手紙教室などを行っていました。食事を検食で味見していましたが、とても美味しく利用者様からも好評でした。また綺麗で設備の整った施設だったので、仕事がしやすかったです。また、同じ職員も優しい方ばかりだったので、とても働きやすかったです。そして何より利用者様の笑顔と「ありがとう」の言葉が一番のやりがいだったなあと改めて思います。
私が勤務していたグループホームは1フロアで9人の利用者が入居していました。利用者の介護度は様々でした。認知症があまりなく、何故この人が介護状態にという人もいれば明らかに一人で何もできない利用者もいました。なので、幅広い介護状態の人と触れ合う良い機会になりました。一番のポイントは認知症の人といかに工夫してコミュニケーションをとるかでした。何度も同じことを繰り返していくので、その都度初めて聞いたふりをしたり、会話が噛み合わないなら相手の話題に常に合わせるという工夫が必要でした。こんな工夫をしていく上で日常でも会話力向上につなげることが出来ました。認知症の人との会話は慣れていない間はストレスですが楽しくする工夫も大切です。